NEWS
2022. 3
弊社代表の大森が株式会社NTT DOOCMO Ventures主催イベント「MENA地域最大のスタートアップカンファレンス Step Dubai 2022 参加者が語る中東の魅力と特異性」にゲストスピーカーとして登壇しました。
2022. 2
2022. 2
2022年2月23日~24日までアラブ首長国連邦(UAE)・ドバイで行われる中東最大のスタートアップカンファレンスSTEP CONFERENCE 2022に、弊社がメディアパートナーとして参加します。
2022. 1
2022年1月26日、京都スタートアップエコシステム推進協議会のメンバーである一般社団法人京都知恵産業創造の森との共催にて、イベント「エンジニアから広がる Kyoto Startups Ecosystem」を開催致します。
2022. 1
2022年1月25日、世界最大のDeep Techコミュニティ・Hello Tomorrowの日本ハブである、Hello Tomorrow Japan主催のイベント「Hello Tomorrow Global Summit Insights」に、弊社COO塚尾が参加します。
2022. 1
2022年1月14日、NTTドコモベンチャーズ様と共催で行っているイベント【先進セミナー】「世界最先端テクノロジーを一気見せ!『CES2022』の速報レポート」にて、弊社大谷が登壇します。
2022年1月に行われているCESの模様を、注目ポイントや全体動向などについて速報リポートします。
2022. 1
2022年1月11日、NTTドコモベンチャーズ様と共催で行っているイベント【先進セミナー】「世界最大のDeep Techカンファレンスで見えてきた最先端のトレンドとは」にて、弊社COO塚尾が登壇します。
去る2021年12月にフランス・パリにて開催された世界最大のDeep Techカンファレンス Hello Tomorrow Globa Summitで語られた内容も含めた、ヨーロッパを中心とした近年のDeep Techのトレンドについてお話します。
2022. 1
新年あけましておめでとうございます。
昨年度は多大なるご尽力をいただき、誠にありがとうございます。
2022年も、RouteXをどうぞよろしくお願い致します!
2021. 9
2021. 9
9月15日、JETRO京都・(一社)京都知恵産業創造の森 実施のコミュニティイベント「Startup Capital Kyoto Gathering」にて、弊社COO 塚尾がゲスト参加します。
2021. 6
ロシア版ダボス会議「サンクトペテルブルク国際経済フォーラム」内で行われた「New Generation Leadership」プログラムにておいて弊社代表の大森が日本の若手経営者の代表として参加しました。
2021. 3
2021年3月22日 ロシア大使館/ロシア連邦文化協力庁主催による、ユーリイ・ガガーリン人類初宇宙飛行60周年記念写真展セレモニーをRouteX Inc. 共催により開催いたしました。
ロシア政府系メディアSputnik(スプートニク)にも取り上げられています。記事はこちら
2020. 11
日仏経済交流委員会(CEFJ)実施のイノベーション・カンファレンスStartup Creativity Challenge(SCC, 12月3日開催)にて、RouteXはパートナーとして支援します。
2020. 09
日本 – ロシア間のスタートアップ・ビジネスを加速するためのコミュニティ
JAPAN-RUSSIA BUSINESS/STARTUP COMMUNITY
をFacebook上に開設しました。