Google Campusとはロンドン、マドリッド、サンパウロ、ソウル、テルアビブ、ワルシャワで提供されているGoogleのスタートアップ向けのコワーキングスペースの事です。無料で仕事をする事が出来るスペースが提供されるほか、ドリンクや軽食なども提供されます。また、様々なイベントやミートアップが開催され、スタートアップ同士の交流によって新たなイノベーションを生み出そうという試みです。実際にCampus Tel Avivを利用したので中の様子をお伝えします!!

GoogleのCAMPUS TEL AVIVはイスラエルのテルアビブの街が一望できる一等地に位置しています。CAMPUS TEL AVIVから街を眺めるとたくさんの高層ビルと共にまだまだ開発中の場所もたくさん見ることが出来、イスラエルの国の発展スピードの凄さを実感することが出来ます。

入り口を入ってすぐのところに開放的なカウンターがあり、作業等を行うことが出来るスペースがあります。すぐ近くには軽食や飲み物が置かれているので自由に取ってリラックスすることが出来ます。こういった雰囲気で仕事をすることによって、自然と他の人とも会話が生まれるので、そこからスタートアップ同士が交流をして、次の新しいイノベーションにつながっていくのかもしれませんね。

Googleと言えばドロイド君ですがGoogle Tel Avivでもしっかりとお出迎えしてくれています。お腹から出ているケーブルで様々な物を充電出来るようになっているので、ここで充電しながら立ち話なんかもできちゃいます。気軽に会話が出来るような仕組み作りがいろんなところで伺えますね!

Googleのスタッフの方が着用されている帽子です。
一見すると、Googleのスタッフの方とスタートアップの人の区別がつかないぐらいにお互いリラックスしています。Googleのスタッフの方も親切にいろいろと教えてくれるので非常にありがたいです。Googleのスタッフの方が常駐しているデスクの近くにはGoogle CAMPUS TEL AVIV限定のグッズもあるので、お越しになられたさいはぜひ記念にもらいましょう!

デスクでしっかりと作業するためのスペースも用意されています。しっかり、充電プラグが設置されているテーブルなので長時間でも問題なく仕事に没頭することが出来ます。将来イノベーションを起こすであろうスタートアップがここから数多く生まれていくと考えるととても楽しみですね!

セミナーや交流会を行うことが出来る、大きめのスペースもしっかり用意されています。
ここのスペースはCAMPUS TEL AVIVのメンバーならイベントのために借りる事も出来るので、自分のスタートアップのデモやMeetup等に利用して、ネットワークを拡大することも出来るようです!

ここでセミナー等を開くのがイスラエルのスタートアップにとって、ひとつの目標かもしれません。

Campus Tel Avivからの眺め。すごいスピードで発展していくテルアビブの街を一望出来る場所にあります。これからさらに成長していくイスラエルのスタートアップにとって、Google Campusとは間違いなくそれを加速させる物になっているように感じました。
初期のスタートアップにとって、作業するためのスペースを確保するだけでも難しいのでGoogleの取り組みは本当にありがたいですね!
Googleにとっても、自分たちの施設を利用したスタートアップが将来的に大きなイノベーションを起こして、何かしらGoogleと協力していくのを狙っているのかもしれません。
Googleはスタートアップの買収も積極的なので、実はつねに次の投資先を伺っているのかもしれませんね!日本では、イスラエルと聞くと中東戦争や危ないといったマイナスのイメージを抱いてしまいますが、Googleがこのようにスタートアップ向けのコワーキングスペースを提供しているという事は既に、スタートアップ大国と言えるレベルにイスラエルが成長したという1つの指標になるかもしれません。日本にはGoogle CAMPUSがないのでそういった意味では、Googleにとって日本はスタートアップの市場としてはあまり良く見られていないのかもしれません。実際、スタートアップという言葉自体も全く浸透していないので、これから日本もスタートアップ環境を活性化して、世界を変えるようなイノベーションを起こしていきたいですね!!

こちらがGoogle CAMPUSのある都市です。ロンドンのような大都市もあればワルシャワのような比較的小さな都市も含まれています。この事から、都市の大きさとスタートアップ環境の大きさは必ずしも一致しないのかもしれませんね。そういった意味では日本は東京や大阪でスタートアップ環境を活性化させるチャンスはかなりあると考える事が出来ますね!

シリコンバレーはイメージと違って意外と田舎の雰囲気があります。シリコンバレーにあるGoogle本社周辺は普通に観光地にもなっているので、サンフランシスコに訪れた際はシリコンバレーまで足を運んでみるのもいいかもしれません!