
NVIDIAは、GPUで世界トップを走る半導体メーカーです。先日もテレビでNVIDIAについての特集が放送されていましたが、なぜこれほどまでにNVIDIAが注目されるようになったのでしょうか。
それは、コンピュータのグラフィックス処理や演算処理の高速化を主な目的とするGPU(グラフィックス・プロセッシング・ユニット)がAI開発に欠かせない基幹部品として取り入れられるようになってきたからです。これまでCPUが2000個必要だったような演算をNVIDIA製のGPUならば12個程度で出来てしまったりと、高速演算処理が出来るようになった事によりAIに必要なディープラーニング等がこれまで以上に効率良く出来るようになったことでNVIDIAの存在感が急激に高まりました。
今回はAI時代に欠かせない、NVIDIA本社に訪問してきたので、オフィスの様子をお伝えします!!

先進的なデザインと白を基調としたしたオフィスは、近未来の建築物の様でとてもおしゃれな印象を受けます!

社員の人たちがディスカッションをする事が出来るスペースもかなり近未来的で宇宙船の内部のようなデザインになっています。天井も高く開放的で、ここでディスカッション等を行えば、自由な発想が生まれるのかもしれません!

大きなガラス張りの窓の近くに整然と並べられたイスと机をみるだけではここが、AI関連の企業とは思わず、どこかのデザインハウスの様にも見えますね!

しっかりオフィスとして集中できるように個別のブースもあるようです。
今回、NVIDIA本社に訪問させてもらったのはCESと呼ばれるイベントの事後報告会に参加させてもらったからです!

CESの正式名称はConsumer Electronics Showといい、毎年1月に全米民生技術協会(Consumer Technology Association) が主催し、ラスベガスで開催される見本市です。

最新のテクノロジーを活かした製品についての説明が、画像や動画を用いて行われました。実際に、”Learn the latest trends in Wearable, IoT, Imagining, AR/VR and Storage Devices”というタイトル通り、ウェアラブル製品、IoT、ARやVRなどの製品が紹介されていました。
全体的に中国の会社が多かったようで、中国の会社用に専用のブースも設けられていたようです!

こうしたイベントに参加すると、たいてい飲み物と食べ物が提供されます!実際に、ピザや、水、炭酸飲料などが提供され、参加者の中にはピザを箱ごと持って帰る猛者もいました笑
シリコンバレーに訪れた際はぜひ、こういったイベント等に参加してみてください!
一人で不安という方はルーテックスメンバーがサポートいたしますので、こちらからご連絡お願い致します!!
NVIDIAがCESにて行ったプロダクト紹介の動画になります!