日本のDTSUが往々にして抱える事業展開上の課題に着目し、潜在的な市場拡大とプロダクトアウトを両立する活動を支援します。
設定すべきDTSUの課題仮説:
- 想定される顧客課題に対応するMVP開発、および必要な技術の開発が追いつかない
- 顧客課題に合致しスケール (PMF) するためにプロダクトの改善が追いつかない
- セールスによる顧客開発が進まず事業がスケールしない

対応するための活動
(プログラム概観)
海外展開に向けた知識体系獲得

初期段階から潜在市場を広げる観点で、欧州に着目した実践的なスキルと知見を充填します。
ルールメイカーへのアクセス

潜在市場を顕在化させる (プルする)ための活動をすべく、現地のルールメイカーやキープレイヤーとのネットワーク獲得を目指します。
拠点設立・事業拡大

資金調達やパートナーリングといった活動を実施した上で、プロダクトアウトによる事業拡大を目指します。
本プログラムの前提としてRouteXが実践を目指す、DTSUにおける「プル型事業開発」についてはこちらをご覧ください。
プログラム内容 (2024年4月〜2025年3月)
セミナー・ワークショップ
- 実施時期:2025年4月~7月
- 週1回約2時間のセミナーを全15回実施(オンライン)
- マーケティング、人事、ファイナンスをはじめとした戦略立案、欧州・フランスと日本のビジネス・カルチャーの違い等、起業家にとって実用的な知識に焦点
ワークショップ
- 実施時期:2025年7月 (3時間*3日間)
- 東京にてオンサイト実施
- ピッチ、投資家との商談、フランス関係者とのネットワーキングなど欧州市場展開に必要なスキルのブラッシュアップ
コーチング・メンタリング
- 実施時期:2024年4月〜2025年3月
- 週1時間〜月2時間を目安に全30回実施
- 各社の状況に応じて、サポート経験豊富なメンバーによるメンタリングを実施
- 各社のニーズに合わせて、市場展開戦略立案、資料作成、ネットワーク共有などを支援
海外現地事業開発
- 実施時期:(2024年4月〜2025年3月の間で各社要相談)
- 現地渡航のもとフランスを拠点に商談実施とネットワーク拡大を目指す
- DTSU側の渡航費用は運営側で負担
プログラムパートナー

(応募受付〜採択〜開始)

募集開始
2025年1月30日

応募締切
2025月2月23日

選考結果通知
2025年3月2日

プログラム開始
2025年4月初旬
成長フェーズ
スタートアップの成長初期に潜在市場を広げるべきとの考えから、シードステージ前後を想定しています。
また、TRL (技術成熟度レベル)が5〜7であることを推奨します。
プログラム参加における要件
各プログラムへの参加を必須としているため、少なくとも半日/週の時間工数を確認します。
また、ビジネスレベルの英語を必須とします。
海外展開に向けた事業構想・マインドセット
現時点で具体的な事業構想がなくても問題ございませんが、応募時に状況のご提示をお願いします。
また応募時点で想定市場が欧州でなくても構いません。
事業拠点
応募時に東京都に拠点があることが好ましいですが、将来的な設立見込みがあれば構いません。
また、2025年度内の欧州での拠点設立の意向があればなお好ましいです。
- ホワイトペーパー
RouteXでは、DTSUの成長やスタートアップ・エコシステムによる支援のあり方に関して、一次情報を中心としたホワイトペーパーを連載しています。
更新情報についてはニュースレター、およびX (@RouteX_Startups)等SNSをフォローの上ご確認ください。
2025/01/29
個別の質問は弊社問い合わせまでお寄せください。
参加にあたり、費用はかかりますか?
プログラムの参加費等はございません。渡航費のみご用意ください。
参加へのプロセスはどのようなものですか?
こちらのリンク先のフォームにご記入いただき、選考基準にしたがって評価させていただきます。2025/3/2までに選考結果をメールでお伝えいたします。
どのような会社に参加資格がありますか?
以下の条件に当てはまる方を対象としています。
- DeepTech領域
- シード前後のステージ
- 欧州(海外)への市場開拓を検討している
- ルールメイキングも含めた潜在的な市場開拓を検討している
2025/01/30
プレスリリースを発信、GLOBE-Xの募集を開始しました。